Kiwi SDR
HF Up Converterの設計・制作記事は下記
回路図
=======================================================
Webで公開されている、Kiwi SDRの各局リストは下記
Web に公開されている SDR 受信機にアクセスしてハムを楽しむ - JH1LHVの雑記帳
最近では SDR の入手も簡単になりウェブで公開しているハムが増えましたね。お陰で、自宅の無線機の電源を入れる頻度が低下してしまいました。で、今日は2つの「まとめサ…
========================================================
JP1ODJさんが実際に使っている回路図は下記です。
感度不足を補償する為と帯域外信号をフィルタする為
に前段に入れているAirBand用のPre-AMP です。
=========================================================
JP1ODJ 鈴木さんがネットで共有している記事は下記
-
WOW! Fantastic!
I have been wondering if I could use something like this MixNV, to downconvert and send the airband to the KiwiSDR.
I think it may work...
Also, thanks for the GREAT diagram of your hardware setup. Makes perfect sense (and I wish I had the Leader LG3236)!
Thanks. -
There is an affordable SG and Mixer.
http://www.leobodnar.com/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=107&products_id=301
https://www.minicircuits.com/WebStore/dashboard.html?model=ZAD-1+There is a similar system in Russia.
http://air.swl.su:8073/
なお、別途JP1ODJ鈴木さんからいただいた情報ですが、SSGの代替としては、下記のような海外局の構成例があるようです。
SGの代替ですが、ロシアのKiwiSDRでエアーバンドを公開している方は 下記のいずれかを使用しております。 http://icas.to/lineup/gpsdo-lb.htm http://icas.to/lineup/gpsdo-lb-mini.htm 電源がGPSDO-LBはUSB (5V)又は外部DC5-13.8Vですが、 GPSDO-LB-MINIは USB (5V)のみとなっておりますので、 電源事情に合ったものを選択する必要がありそうです。