【旧PCでやること】
C:\Users\endou\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles
の中に「(文字列xxxxxxxx).default」というフォルダがあるのでそれをコピーします。
Profiles のフォルダの内容全部をどこかにいったんCOPYします。
このフォルダの中にThunderbirdの情報もろもろが入っています。
【新PCでやること】
まずはThunderbirdをインストールします。
C:\Users\endou\AppData\Roaming\Thunderbird\
にできているフォルダ「Profiles」,をすっかりさきほどCOPYした「Profiles」
フォルダで入れ替えします。
最後に、同じディレクトリに作成されている
「profiles.ini」を開いて「path=」の後ろを先ほどコピーしたファイル名に変更して保存します。
Path=Profiles/xxxxxxxx.default
以上の設定で移行が完了しました!
ものの5分ほどで前のPCと同じメール環境にできました~。