とにもかくにも、現在の自分FT-991のファームウェアのバージョンがいくらになっているのか確認方法は、
[A/B],[A=B]ボタンを押しながら電源ONで以下の4つのファームウェアのバージョンが確認できる。
で、それぞれのファームウェアのバージョンアップ方法が違う。面倒だ。
※※以下はYAESUのホームページ
FT-991 ファームアップデート
を抄訳したものである。
<事前>
YAESUのホームページから仮想COMポートドライバーをインストールしておくこと。
1.メインファームウェア
YFSW021_V0202.zipを解凍しておく
(1) RIGからDC/USB等一切のケーブルを外す
(2) PCとRIGをUSBケーブル(タイプA-Bケーブル、RS232C/USB変換ケーブルではない)で接続
(3) DC Power Supplyの電源をOFFの状態で、DCケーブルをRIGに接続
(4) 無線機本体のパネルにある[TXW]と[SPLIT]スイッチを同時におしながら、DC Power Supplyの電源をONにする。
※無線機の電源ONではない! (無線機の電源ON/OFFにはさわらない)
(5) YFSW021.exeを実行する。
(6) 上記の画面が出たら、[Configure]で、COM番号をセット。
仮想COMポートの2つあるうち、Enhanced COMポートの番号を入力する。
(7) 画面上の[Browse]ボタンをクリックして、書き込みするファーム(解凍するとできる*.SFLファイル)を選択し、「WRITE」ボタンを押す。
(8)アップデートが正常に行われると右図が表示、OKボタンを押す
(9) DC Power SupplyのSWをOFF
(10) USBケーブルを外す
(11) DC Power SupplyのSWをON
(12) [F(M-LIST)]を押しながら電源スイッチ[ON/OFF]を長押しして電源をON(リセット動作)
※ Main FirmwareのUpdateでメモリ等は全て初期化されるので、メモリだけはFTRestoreでバックアップしておく。
FTRestoreの詳細。
2.DSPファームウェア
(1) FW-DSP_V010x.zip
ファームウェアアップデート用プログラムとデータがセットになった、上記の形式のZIPファイルをダウンロード
して解凍しておく。
FW-DSP.exe
AH057_V0104.dat
が出現する。
(2) USB(A-Bタイプ)ケーブルでRIGとPCを接続する。
(3) [F(M-LIST)],[MENU],[BAND] を押しながら電源ON
MEM の左側の緑色LEDが点灯状態になる。
(4) FW-DSP.EXEを走らせる。
データに該当の.dat ファイルが選択されていること、ConfigureボタンでCOMポートがEnhanced COMポート
が選択されていることを確認して
(5) WRITE ボタンを押す。
(6) 書き込みが終了したら「OK」ボタンを押す
(7) 電源スイッチを長押しして、電源OFF
(8) USBケーブル外して終了。
3.TFTファームウェア
TFW_V0201.zip
4.C4FMファームウェア
(1) FW-DSP_V010x.zip
ファームウェアアップデート用プログラム PCTOOL_v0410.ZIPファイルをダウンロード
して解凍しておく。
PCTOOL_v0410.exe
が出現する。
(2) USB(A-Bタイプ)ケーブルでRIGとPCを接続する。
(3) [F(M-LIST)],[MENU],[BAND] を押しながら電源ON
MEM の左側の緑色LEDが点灯状態になる。
(4) PCTOOL_v0410.exeを走らせる。
COM Port にEnhanced COM Port(番号の若い方)のOOM番号が選択されていることを確認して
OKを押す
(5) 電源スイッチを長押しして電源OFF
(6) 画面上の「Exitお」ボタンを押す
(8) USBケーブル外して終了。