オルタネータのノイズですが、過去に
フィルターを直列に2個挿入
してピタリと無くなりました。
ところが、50W送信するとリグが一瞬電源OFF状態になることがおこるようになりました。恐らくBOSS製フィルターの許容電流の問題と考えPIONEERの方だけのシングルに変更です。
はたして効果は変わらないだろうか?
オルタネータのノイズですが、過去に
フィルターを直列に2個挿入
してピタリと無くなりました。
ところが、50W送信するとリグが一瞬電源OFF状態になることがおこるようになりました。恐らくBOSS製フィルターの許容電流の問題と考えPIONEERの方だけのシングルに変更です。
はたして効果は変わらないだろうか?