HODAKA の自転車修理
2014年7月21日
JH1FRVはHODAKA 自転車が発売しているKhodaa Bloom(コーダーブルーム)シリーズの自転車に載っているが、ブレーキワイヤーが錆びついて自前交換ができなかったので、急遽全国で3ケ所しかない直販所のうち一番 […]
県立行田公園 行為許可申請書類
2014年7月17日
県立行田公園で何か催しをしようとする時の許可申請書です。 おおよその場所がわかる図面を添付します。 最大の驚きは、イベントの内容により、またイベントで使用する占有面積により料金を事前支払うこと。 アマチュア無線の非常通信 […]
CW1 カバーケース
2014年7月12日
初代(カバーであり、カバーケースとは言いがたい) 100均のタッパを少し切っただけ。制作費100円(税別)、製作時間、約3分。 第2世代(カバーケースと言えそう) 製作費約700円(うち600円はアクリル接着剤)、製作時 […]
HONDA カセットボンベ式発電機 エネポの第3回目のオイル交換
2014年7月12日
先日の6m&Downコンテスト開催前にオイル交換を実施。 新品のオイルは普通の4サイクルエンジン用のもので構わないのだが推奨の純正品HONDA ULTRA G1を使用している。 1リットル缶でネットで約700円程 […]
カセットボンベ式 HONDA発電機の燃費
2014年7月7日
今回の6m&Downコンテスト、コンテスト時間は18時間でしたが前運用を含めて発電機を可動させた時間のトータルは約19時間40分。(19.67時間) この間に新品を入れて完全に使い切ったボンベの本数は14本、途中 […]