ロシア南極基地 RI1ANTと交信
2014年2月22日
ロシアの南極基地のひとつ(だと思うのだが) RI1ANT局と、18.083 MHz CWで、11:26U で交信。 今日は昼からコンディションが色々なバンドで開けており、RI1ANTもリアルで599で大変強力に入感してい […]
オルタネータのノイズ除去
2014年2月15日
これまで何度か車のバッテリをあげてしまっていて、バッテリが弱っているのが最大の理由と思われるがモービル機のマイク変調にオルタネータノイズがのって聞きづらいというレポートを皆さんからいただきましてので対策をしました。 下記 […]
J38XX Grenada New DXCC worked as 236th (5th, 2014)
2014年2月9日
今年5番目、通算236番目のDXCC worked new は、カリブ海のグレナダ局 J38XX局となった。 日本時間の11:03 14.013MHz CW かなり弱い信号であったがなんとか拾ってもらった。
茨城県常陸太田市 里見牧場移動
2014年2月3日
茨城県久慈郡大子町で星夜の撮影をしたが、ここに移動して7MHz/CWの移動運用 をしました。 あ、運用したのは、JA2SWHで、私はサポートです。 フリーの100Vがあるので、お湯も沸かせます。 里見風力発電者があるが故 […]
星空撮影 茨城県久慈郡大子町
2014年2月1日
写真右側の国道349号線から3kmほど奥に入ったところ。 (里見牧場の入り口から500mほど北側を左に入ります。) 上の写真では緑色の矢印、下の部分では赤マル部分が撮影ポイント 水平方向の見渡しはあまりよくないが明りがな […]