RA2FF (Kaliningrad) New DXCC Worked as 214th
2013年5月18日
先日214番目だと思ったVK9(Norfork Is.)は、Band Newでした。 で、こちらRA2FFが本当の214番目(今年12個目)のDXCC New。 時間は、02:00JST RA2FFなんてロシアだとばかり […]
第1回非常時参集訓練
2013年5月12日
来る6月2日(日)に実施予定の場所/芝生休養広場を私も下見にいってきました。 JG1FPD-5の位置が船橋斎場の第3駐車場 JG1FPD-7の位置が芝生休養広場 です。拡大/縮小はURLまた地図をクリックしてください。 […]
VK9NT (Norfolk Is) New Band Worked
2013年5月11日
DXCC Band Worked Newは、太平洋ニュージーランドのちょい手前 Norfork IslandのDXペディション局 VK9NT 日本時間の06:00前後に14MHzと 18MHzのSSBで連続して交信。CW […]
FT1Dを使ったGPS Log
2013年5月6日
朝散歩の一部でFT1DのGPS LOG機能をONにして、位置を30秒毎に記録した結果である。 目の前の公園の散歩コース概略がわかる。 ロギング間隔を短くすれば、もちろん詳細もわかるところ。 クリックで拡大される。 いまど […]
FT-1D (黒)購入
2013年5月4日
ハンディー機のVX-2が故障、C401では頼りないので去年のハムフェアで中国製の格安ハンディ機を購入してだまして使っていた。ID-31を購入すべきか悩んでの中国製のハンディー機だったが杓子定規だと電波法上まずいのとAPR […]