-
最近の投稿
- UMMA 上下逆型 ドローンにする為の方法 2020年10月15日
- VelociDrone コース作成方法 2020年8月11日
- ラジコンプロポ用無線コンバータ HOI-LINK-HR 2020年7月1日
- USB有線ドングルの無線化 2020年6月8日
- Mobla6 FCを利用/活用?する 2020年5月26日
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
メタ情報
「FOX探索」カテゴリーアーカイブ
HackRF One
HackRF One SDR ソフトのインストール sam_sdr0415.pdf SDRSharp ソフトウエアラジオの導入[JM1XTK]さんのページ
5/18(土) フィールドミーティング 参加/支援者 状況
(参加/支援) 2019年5月15日(水) 22:50 現在 JF1XPH JA1WHD JA2SWH JJ1GEQ JL1CML 7N3WEJ JA7THE === (欠席) JH1RFU JS1GXJ JG1VWO … 続きを読む
2018年度 モービルフォックス東京グループ FOXハンティング大会
2018年度 東京556モービルFOX ハンティング大会 日時 :2018年9月9日(日) 雨天決行 (台風など交通機関に支障のある荒天時を除く) 集合時間 :09:00(受付開始、受付終了 09:30) 集合場 … 続きを読む
2015.10.15 肉離れ
10月15日(日)の還暦誕生日に、 左足のふくらはぎの肉離れをしやってしまいました。 JARL埼玉県支部主催のウォーキングFOXハンティング競技会参加中 1匹目のFOXを見つける直前に濡れた土手で足を滑らし、滑って止まっ … 続きを読む
カテゴリー: FOX探索, インプレッション/リポート/評価, 生活
2015.10.15 肉離れ はコメントを受け付けていません
東京556モービルFOXグループ主催 東京大会優勝
2017.09.24 集合 和光市高等学校近く 長野県/群馬県/栃木県/埼玉県/千葉県/東京各地から16局が参加した大会で運よく 初参加で初優勝できました。 FOXは全部で3匹でした。 助手席には地元の地理に詳しい JP … 続きを読む
Mobile FOX 練習会 in 富士見
私の車が2mのノイズで方向性がまともに出ないので、 JP1AWPの車にARDF機器を設置して「モービルフォックス東京グループ」の 練習会 in 富士見に二人で参加。 全7セット 最初のセットは送信出力が弱かったせいか自力 … 続きを読む
Byonics社 Micro-Fox PicCon
Byonics 社に注文していた、144MHz用の小型トランシーバーが届きました。 Micro-Fox PicCon です。(私はセットを購入しましたが、バラでも購入可能です) 144MHz~148MHzの間で周波数が可 … 続きを読む
カテゴリー: FOX探索, インプレッション/リポート/評価, ハム, 無線
Byonics社 Micro-Fox PicCon はコメントを受け付けていません
船橋市非常通信連絡会ニュース 第77号
船橋市非常通信連絡会の連絡会ニュースの最新版第77号がリリースされました。 総会での担当理事として報告内容や、2017年4月1日のエイプリルフールに実施した 第6ウォーキングFOXハンティングの模様が後ろの方、9~11ペ … 続きを読む
AQUA の不要電波発信
TOYOTA G’s AQUAの不要電波の発射について、ある程度わかってきた。 車のメインのエンジンを切ると、電波の発信は止まる。 (0) 私のARDFセットを他方のガソリンエンジン車にセットするとノイズには … 続きを読む
ARDF 競技初参加
2016.9.30 JARL埼玉県支部で開催された、ARDF関東地方本部大会に出席してきました。 ARDF参加は初めてですし、まして3.5MH帯域での電波探索も競技としては初めての経験です。 ARDF自体、競技規程は下記 … 続きを読む
カテゴリー: FOX探索, インプレッション/リポート/評価, ハム, 無線
ARDF 競技初参加 はコメントを受け付けていません