FOX探索
2018年度 モービルフォックス東京グループ FOXハンティング大会

2018年度 東京556モービルFOX ハンティング大会 日時    :2018年9月9日(日) 雨天決行 (台風など交通機関に支障のある荒天時を除く) 集合時間  :09:00(受付開始、受付終了 09:30) 集合場 […]

続きを読む
インプレッション/リポート/評価
AQUQ ハロゲン バルブのLED化

HIR2タイプのノーマルバルプは、ガラス球の表面に赤外線反射コーティングを実施しており、 バイビーム方式で常時点灯する1つだけのフィラメント球が、高効率で発光できる処理が されており、通常球よりも高価になっている。 (候 […]

続きを読む
インプレッション/リポート/評価
ハッチバック用モービル基台 AQUA

AQUAのハッチバックに取り付けるモービル基台 COMMET RS-37 は確実に設置可能 ダイヤモンド K-401 は 設置可能か、やってみないとわからない状態 ちなみに、ダイヤモンドの K-415は設置不可でした。 […]

続きを読む
インプレッション/リポート/評価
AQUA ヘッドライト HIR2 HID化

メディアサービスのコンバージョンキット が第3世代AQUAの、バイビーム方式ヘッドライトハロゲンランプに交換可能。 55Wで換装できて明るさは申し分ないが、光軸がおかしい。 色温度 4300K は白熱電球と同じ色。

続きを読む
インプレッション/リポート/評価
3代目アクア AQUA ヘッドライトバルブ HIR2

3代目アクア、C-HR、VITZハイブリッド、オーリス、プレミオなど ハロゲン仕様車のバルブ規格はHIR2という規格 C-HR以外は現状バルブ後方がオープンエアではなく蓋があり密閉されている PRIUS / AQUA に […]

続きを読む
インプレッション/リポート/評価
AQUA のカーナビ操作

AQUA TV / カーナビ 操作編 https://blogs.yahoo.co.jp/de_taka01/22957361.html

続きを読む
FOX探索
AQUA の不要電波発信

TOYOTA G's AQUAの不要電波の発射について、ある程度わかってきた。 車のメインのエンジンを切ると、電波の発信は止まる。 (0) 私のARDFセットを他方のガソリンエンジン車にセットするとノイズには影響されない […]

続きを読む
ハム
7-28MHzモービルホイップの作成

JH5UPIさん作成のページが製作の参考になる。まだ製作していません。 今後製作・・・できたらいいなぁ。 http://www.geocities.jp/jh5upi_5/whip/mobil_1.htm

続きを読む
インプレッション/リポート/評価
AQUA バレンティ テールランプ交換 & 4灯化

AQUAのテールユニットをバレンティのものに交換しました。 AQUA用にはブラック、レッド、クリアの3種類あるのですが私はクリアタイプをチョイス。 通常では昼間のブレーキライトは中央が小さく赤く点灯するだけなので、夜間の […]

続きを読む
FOX探索
FOXハンティング モービルFOXハンティングの方法

FOXハンティング / モービルFOXハンティングの方法 少し古い知識かもしれませんが、以前私がやっていた手法です。 【準備するもの】 (1) 地図(今回のつくばでは、主催者側が各参加者に配布します) (2) 方位磁石( […]

続きを読む