-
最近の投稿
- ILS Approach 航空用語 2022年6月19日
- NVMe SSD 増設 2022年5月28日
- 保護中: Kiwi-SDR 設定方法 2022年4月18日
- Kiwi SDR 2022年3月29日
- EP-808AW の吸収パッドの交換 2022年3月28日
2022年7月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
メタ情報
「無線」カテゴリーアーカイブ
2018年度 モービルフォックス東京グループ FOXハンティング大会
2018年度 東京556モービルFOX ハンティング大会 日時 :2018年9月9日(日) 雨天決行 (台風など交通機関に支障のある荒天時を除く) 集合時間 :09:00(受付開始、受付終了 09:30) 集合場 … 続きを読む
FPV VTX configurable on OSD
BeeBrain V2 Micro FPV Flight Controller Set Advised by hc100 https://newbeedrone.com/products/beebrain-v2-micr … 続きを読む
カテゴリー: インプレッション/リポート/評価, ドローン, 無線
FPV VTX configurable on OSD はコメントを受け付けていません
ハッチバック用モービル基台 AQUA
AQUAのハッチバックに取り付けるモービル基台 COMMET RS-37 は確実に設置可能 ダイヤモンド K-401 は 設置可能か、やってみないとわからない状態 ちなみに、ダイヤモンドの K-415は設置不可でした。 … 続きを読む
カテゴリー: インプレッション/リポート/評価, ハム, 無線, 車/電車
ハッチバック用モービル基台 AQUA はコメントを受け付けていません
New DXCC worked as 259th
2016年末で 258となってから、2017年は全く増えていなかったDXCC 1年半ぶりに、KH1/KH7Z Baker and Howland Island と交信でき 259番目のDXCC Worked となりました … 続きを読む
NIGER confirmed as DXCC 220 th
2017年3月に交信した、西アフリカのニジェール共和国の 5U5R がLoTWでコンファームされ 220番目のDXCC Confirmed になりました。
FAROE ISLAND confirmed as DXCC 219th
久しぶりにARRLにLogin してみたら、DXCC new として 2014-03-07 10:30:00 に 交信した OY9JD FAROE ISLAND (フェロー諸島)がConfirmed され、トータルで D … 続きを読む
OrangeRx USB Dongle for DSMX/DSM2
DSMX/DSM2形式のプロポ、DX6xx シリーズ用のUSB Dongle OrangeRx USB Dongleです。 AMAZONで本体 1,716円、送料 1,617円と、本体と同じぐらいの送料がかかり、配送も少 … 続きを読む
カテゴリー: インプレッション/リポート/評価, ドローン, 無線
OrangeRx USB Dongle for DSMX/DSM2 はコメントを受け付けていません
東京556モービルFOXグループ主催 東京大会優勝
2017.09.24 集合 和光市高等学校近く 長野県/群馬県/栃木県/埼玉県/千葉県/東京各地から16局が参加した大会で運よく 初参加で初優勝できました。 FOXは全部で3匹でした。 助手席には地元の地理に詳しい JP … 続きを読む
INDCUTRIX-FPV+ 次世代マイクロFPV ドローン
米国 HORIZON HOBBY社のBLADEシリーズ INDCUTRIX-FPV+ https://www.horizonhobby.com/inductrix-fpv-plus-rtf-with-dvr-blh960 … 続きを読む
カテゴリー: インプレッション/リポート/評価, ドローン, ハム, 無線
INDCUTRIX-FPV+ 次世代マイクロFPV ドローン はコメントを受け付けていません
YAESU 急速充電用クレドール CD-41の修理
八重洲 VX-8/FT-1D/FT-2D 用急速充電クレードル CD-41 の修理 2017.09.06 充電が必要なバッテリー単体、もしくはRIGに装着した状態で クレードルにセットしても、すぐに充電完了の緑LEDが点 … 続きを読む