-
最近の投稿
- 保護中: Kiwi-SDR 設定方法 2022年4月18日
- Kiwi SDR 2022年3月29日
- EP-808AW の吸収パッドの交換 2022年3月28日
- ハムのラジオで船橋市アマチュア無線非常通信連絡会 2022年3月28日
- VTX 周波数切替 SW割当 2022年3月21日
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
メタ情報
「友人」カテゴリーアーカイブ
5/18(土) フィールドミーティング 参加/支援者 状況
(参加/支援) 2019年5月15日(水) 22:50 現在 JF1XPH JA1WHD JA2SWH JJ1GEQ JL1CML 7N3WEJ JA7THE === (欠席) JH1RFU JS1GXJ JG1VWO … 続きを読む
Frsky and S-FHSS 両方切り替え
以下 まっくてれじあさんの発言の引用です。 UR65/US65用の S-FHSSカスタムファームは、近い将来のようです。 == 以前より、Betaflightのカスタムファームを手掛けておりました千葉さんが、受信機オンボ … 続きを読む
カテゴリー: インプレッション/リポート/評価, ドローン, マニュアル/方法, 友人
Frsky and S-FHSS 両方切り替え はコメントを受け付けていません
保護中: FFFTPの使い方(山目中関係者用)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: インターネットサービス, インプレッション/リポート/評価, マニュアル/方法, 一関, 友人, 高校/中学校
保護中: FFFTPの使い方(山目中関係者用) はコメントを受け付けていません
無人航空機(ドローン) 飛行実績 9ケ月後 報告
無人航空機(ドローン)の飛行については、2016年8月1日から1年間の国土交通大臣からの許可を取得しているが、3ケ月毎に飛行実績の報告をする必要がある。 実績の報告は以下に記載されているが、今回は9ケ月後(第3回目)の報 … 続きを読む
カテゴリー: インプレッション/リポート/評価, ドローン, マニュアル/方法, 友人
無人航空機(ドローン) 飛行実績 9ケ月後 報告 はコメントを受け付けていません
船橋非常通信連絡会ニュース 第76号 発行
船橋非常通信連絡会ニュース (クリック) 第76号 (2017年2月号)が発行され、私が参加した (1) 2016年9月に行った中米グアテマラ旅行 (2) 2016年11月に市川市に移動した移動通信訓練 (3) 2017 … 続きを読む
保護中: 還暦同級会 遠藤撮影 ドローン動画と写真
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
JR2BNF / 7K4QOK 逝ってしまう
2014年までCQ詩のDX QSL Information を担当し、 日本のRTTYerとしては第一人者的存在で、海外のDXぺディションにも 参加されたJR2BNF / 7K4QOK 中村肇 さんが逝去されました。 あ … 続きを読む
JH1FRVが英国留学へ
2016年5月6日(金)~9月21日(水)までの5ケ月弱ですが、JH1FRVがイギリス留学へ 旅たちました。 NH211便 羽田 02:50(UTC)発 ロンドンヒースロー空港 15:20(UTC)着の便です。 実際の飛 … 続きを読む
カテゴリー: LIVE, インターネットサービス, 友人, 家族, 生活
JH1FRVが英国留学へ はコメントを受け付けていません